2012年08月15日
渓流ルアー釣行記 2012の12 宴会? w 師匠 & おっちゃん
2012年8月11日(土) 15時 ~
8月12日(日) 10時 晴れ
師匠 & 同僚 & その友人 の4人で、車中泊・宴会釣行へ。
結果は20~25くらいの数匹。
盛夏・渇水・ハイプレッシャーのセオリー通りの釣り方で、ボサかぶりの日陰ポイントや、深場の底狙いで出た。
兎にも角にもアブの集団猛攻に悩まされた。
顔のアブを振り払った一瞬で久しぶりのルアーロスト!
しかも買ったばかりのスカリ50S(ハヤッコ)
帰りにトンネルを抜けた先の廃坑跡の川では・・・・・何百匹ともいえない数のアブに追い返された。
で、最近ちょっと考えさせられる事があってな。
8月12日(日) 10時 晴れ
師匠 & 同僚 & その友人 の4人で、車中泊・宴会釣行へ。
結果は20~25くらいの数匹。
盛夏・渇水・ハイプレッシャーのセオリー通りの釣り方で、ボサかぶりの日陰ポイントや、深場の底狙いで出た。
兎にも角にもアブの集団猛攻に悩まされた。
顔のアブを振り払った一瞬で久しぶりのルアーロスト!
しかも買ったばかりのスカリ50S(ハヤッコ)
帰りにトンネルを抜けた先の廃坑跡の川では・・・・・何百匹ともいえない数のアブに追い返された。
で、最近ちょっと考えさせられる事があってな。
このページを見てるのはルアーマンが多いと思う。
場所が特定しにくい写真や、文章や、リンク先の情報から場所を察知し、川の情報を求めてくる人もいる。
俺自身は。俺の私有地でもないし、みんながマナーを守って楽しく釣りができれば、それで良し!!
と思っていたし、今でもそう思う。
しかし、魚の何十という大量抜きや、ゴミポイ問題に心痛めムカムカしてきた。
細々とゴミを拾ったりもしてきたし、餌師系のゴミが多く、疑似餌系はマナー良しとも思ってきた。
しかし!!今回!!
ルアーの空き箱!!( 一か所に複数個の )
やっぱ、有名河川はいかんなぁ。
お盆休みだから、たぶん事前にルアーを仕入れて、気合たっぷりで来たんだろうが、空箱ポイはイカンぞお!!
自分の覚えの為に始めたブログなのに、こんなんじゃ場所の覚書きできないじゃん。
今後は場所に関する記述はしないし、問い合わせにも答えない。
知り合いになった人には、今まで通り個人的に川の情報はオッケイです。
タックル
ロッド
ITO.CRAFT EXC510UL
リール
Shimano RARENIUM CI4+ C2000HGS
ライン
安物PE0.8 + ナイロン4LB
ヒットルアー
Palms Anres Alexandra 50S パールチャートヤマメ 口太グレ針
ima sukari 50s ハヤッコ 口太グレ針
Zipbaits Rigge FLAT 50S ストリームチャート 口太グレ針
Palms Anres Alexandra 50S ストリームシャッド 口太グレ針
今回はフックを全ニューでいったら・・・明確なバラシはゼロ。
フックって大切だねぇ。
場所が特定しにくい写真や、文章や、リンク先の情報から場所を察知し、川の情報を求めてくる人もいる。
俺自身は。俺の私有地でもないし、みんながマナーを守って楽しく釣りができれば、それで良し!!
と思っていたし、今でもそう思う。
しかし、魚の何十という大量抜きや、ゴミポイ問題に心痛めムカムカしてきた。
細々とゴミを拾ったりもしてきたし、餌師系のゴミが多く、疑似餌系はマナー良しとも思ってきた。
しかし!!今回!!
ルアーの空き箱!!( 一か所に複数個の )
やっぱ、有名河川はいかんなぁ。
お盆休みだから、たぶん事前にルアーを仕入れて、気合たっぷりで来たんだろうが、空箱ポイはイカンぞお!!
自分の覚えの為に始めたブログなのに、こんなんじゃ場所の覚書きできないじゃん。
今後は場所に関する記述はしないし、問い合わせにも答えない。
知り合いになった人には、今まで通り個人的に川の情報はオッケイです。
タックル
ロッド
ITO.CRAFT EXC510UL
リール
Shimano RARENIUM CI4+ C2000HGS
ライン
安物PE0.8 + ナイロン4LB
ヒットルアー
Palms Anres Alexandra 50S パールチャートヤマメ 口太グレ針
ima sukari 50s ハヤッコ 口太グレ針
Zipbaits Rigge FLAT 50S ストリームチャート 口太グレ針
Palms Anres Alexandra 50S ストリームシャッド 口太グレ針
今回はフックを全ニューでいったら・・・明確なバラシはゼロ。
フックって大切だねぇ。
Posted by さかニイ at 20:56│Comments(4)
│トラウトルアー 釣行記
この記事へのコメント
あそこの谷で?
最近フライマンやルアーマン多いね。
テク要の川だから、マナー守れないようなヘタッピは釣れなくて、そのうち行かなくなるんじゃない?
またメッセージ送るので水位情報やポイント情報よろしく。
最近フライマンやルアーマン多いね。
テク要の川だから、マナー守れないようなヘタッピは釣れなくて、そのうち行かなくなるんじゃない?
またメッセージ送るので水位情報やポイント情報よろしく。
Posted by miwa at 2012年08月16日 01:04
>miwaさん
まぁ、釣り人が増えて観光収入というか、漁協が盛り上がって、漁協が川の維持に力を入れれることは良いことだと思うから。
(名前が知れた河川で在来の生態系を維持するのは困難だろうね)
餌箱やルアー箱や空き缶やコンビニ袋をポイ捨てしない人なら、今まで通り「メッセージ」での情報収集も歓迎です。
まぁ、釣り人が増えて観光収入というか、漁協が盛り上がって、漁協が川の維持に力を入れれることは良いことだと思うから。
(名前が知れた河川で在来の生態系を維持するのは困難だろうね)
餌箱やルアー箱や空き缶やコンビニ袋をポイ捨てしない人なら、今まで通り「メッセージ」での情報収集も歓迎です。
Posted by さかニイ
at 2012年08月17日 10:03

さかニイさん、今晩は(^-^)オロロには本当に参りますね。自分も腕パンパンにやられました(^^;)確かにゴミ問題困りもんですね。最低限
自分の持って来たもの持ち帰る気持ち持って欲しいですね。来季はトラウトアングラーの集い参加して下さいね(^-^)

Posted by 夢追い at 2012年08月21日 19:37
>夢追いさん
8月いっぱいはオロロは元気だねぇ。
まぁ、他人はどうであれ、自分や自分の回りの人達だけでも、胸を張って釣り場を闊歩できるようにありたいと思いましたね。
8月いっぱいはオロロは元気だねぇ。
まぁ、他人はどうであれ、自分や自分の回りの人達だけでも、胸を張って釣り場を闊歩できるようにありたいと思いましたね。
Posted by さかニイ at 2012年08月21日 21:40