ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月27日

ロッド自作における市販ブランクからの選定

禁漁中に渓流ロッドを自作してみたい類のお話しの中でも、最近は「ブランクをどうやって選定するの?」と聞かれる頻度が高いです。

使用ブランクは、毎回々々計算とメーカーのWEBページと店頭で選びます。
それを実際に組んで見て(ガイドは使い回しで)ブランクとグリップを買い直して理想の1本に近付けます。
なので、1本のロッドを作るのに平均して3本くらいブランクをダメにします。

因みに現在進行中のロッドのブランクも3本目を発注中なので製作の写真が撮れないのですが、
オフ中に製作したいゆえの問い合わせが多いので、取り急ぎテキストにてのアップです。

そこそこ長文なので、ロッドビルドやロッドブランクに興味のある方のみ続きをどうぞ。
  続きを読む


Posted by さかニイ at 18:05Comments(0)釣り道具

2017年09月25日

「秋色の穏やかな時間」 w MT


エムスリーズ工房 えむすりーず工房 えむすりーず エムスリー えむすりー M3
2017年9月24日 天高く親父肥ゆる秋の晴天

先週末に予定していた「M・スリーズ工房&ガレージBM主催、BBQ釣行」が台風により中止となり、禁漁までの僅かな期間に万障排しての釣行。

いつものようにMTに釣行のお誘いをかける。
先輩というだけで、パワハラ紙一重の誘いに対し、嫌な顔一つ見せずに「YES」と言ってくれるMTには、いつもながらに感謝である。
渓流ルアー トラウトルアー イトウクラフト レイチューン カスケット アングロ
久しぶりに立った川は、秋の雰囲気を漂わせ始め、
渓魚たちナーバスだろうが、
決して目を三角にする事無く穏やかに時を過ごそう。
  続きを読む


Posted by さかニイ at 17:54Comments(0)トラウトルアー 釣行記

2017年09月04日

渓流ルアー釣行 w 渡部氏


エムスリーズ工房 えむすりーず工房 えむすりーず エムスリー えむすりー M3
2017年9月2日(土) 暑ぢぃ晴天

渡部氏よりお誘い頂き初めての川へ。

新たに作ったロッドのチェック&筆下ろし。

行き道中でのワイワイは、やっぱりルアー話しで盛り上がる。
ウェイトの位置(俗に言う重心)、
浮力重心(浮力の中心)、
使用しているウェイト、
※流通しているタングステンの多くは、タングステンを名乗っても実際は14程度が殆んど。

そして、どんなシュチュエイションを狙って作っているか。

実は、もう各シュチュエイションに適したルアー達は既に手元に揃ってるんですよ。
今の僕が欲しいのは、「高性能でありながら偏った個性の無い素直なミノー」
オールマイティに使え、それでいて基本性能が抜きん出て高い事。
渓流ルアー トラウトルアー イトウクラフト レイチューン カスケット アングロ
つまり、パイロットルアーとして常に先発で使うミノー。
  続きを読む


Posted by さかニイ at 13:59Comments(0)トラウトルアー 釣行記