2018年01月05日
2017釣り収め釣行 w MT
久しぶりの釣りネタ
2017年12月年の瀬
朝焼けの光の中に立つ影は、さかニイ♪。
鏡の世界を通り抜けぇ♪
キックを使え!目だ!♪
って、え~ッ!目を狙って蹴っちゃうの!?
少々ダーティーなヒーローやったんやね。
でもシャーロット・ブリュレみたいに鏡の世界を移動できたらどんなに楽チンか。
実は、ちょこちょこと釣りには行ってるんですよ。
こんなのとかも釣ってるし(笑)


ただブログタイトルが渓流なので、あまり書くのもなぁ。
続きを読む
2017年12月年の瀬
朝焼けの光の中に立つ影は、さかニイ♪。
鏡の世界を通り抜けぇ♪
キックを使え!目だ!♪
って、え~ッ!目を狙って蹴っちゃうの!?
少々ダーティーなヒーローやったんやね。
でもシャーロット・ブリュレみたいに鏡の世界を移動できたらどんなに楽チンか。
実は、ちょこちょこと釣りには行ってるんですよ。
こんなのとかも釣ってるし(笑)


ただブログタイトルが渓流なので、あまり書くのもなぁ。
続きを読む
2017年05月08日
海ルアー釣行 w MT&横チン

2017年5月3日(水祝)~3日(木祝) 晴れ
去年の7月から「行くぞ!」ってMTと決めてたGW(初)青物釣行。
当初はGWを自由に使って釣行の予定をしていたのだが、仕事日程の不確定や、
福井県渓流への付き添い依頼もあり、日程が二転三転。
一時は、昼間に福井県渓流に付き添ってからのぉ徹夜直行で青物ショアへなんて強行軍も考えたり。
病み上がりのMTを考慮して4日以降にしようかと、私用の調整を打診したり。
直前まで日程が決まらず、半分諦めの空気も漂い出したが。
結局、横チンも加わっての3人朝立ち釣行と相成った。
続きを読む
2016年12月20日
初めてのライトショアジギング(チャレンジ)

2016年12月17日(土) 晴れ 1℃

せっかく買ったGクラ MID REEF[MRS‐1002‐SPS]を振りたくてソワソワするが、
色んな事象が続き、釣りに行くチャンスが極端に少ない上に、
2月の解禁までに完成させるべき、2本の「渓流ロッド2017ver.」も、スケジュールに大幅な遅れが生じている。
(9月に発注したパーツが12月にようやく届いたし)
更には、12月26日より関東方面への出張が入り、今年の釣行は絶望的かと思った時。
MTから「今年の釣り納めはどこにしましょう?」と聞かれ、
FB友の加賀城氏より「青物が釣れてる」との話しをもらい、
仕事にも家庭にも僕よりも勤勉であろう「おのっち」のショアジギアップ見て、
セルフエスティーム(Self‐Esteem)が高いはずの僕が、珍しくもネガティブ思考に陥りかけていた事に気付き自嘲気味に笑ってしまった。
周囲の協力もあって17日(土)を空ける事ができ、MTと出掛ける事に。
続きを読む
2016年10月25日
ルアー釣行
2016年08月09日
海のルアー釣行 w MT

2016年8月7日(日)
天候:爽やかな朝から、猛暑な1日へと。
熊のプーさんとの接近遭遇、スズメ蜂ハッチの襲撃、虻ちゃん(オロロ)達の猛烈アタックに、ドチャ豪雨による危険箇所。
真夏の渓流は何かと忍耐を強いられる事が増える。
熊よりビキニ姫、危険虫の羽音より潮騒を、ドチャ豪雨より太陽サンサンを求めるのは自然の成り行きだろう。
そして先日購入したシマノの4000番。
釣具って買うと使いたくなるんだよね。(俺だけ?)
てなわけで、いつものMTをそそのかして新規開拓ソルトルアー釣行へ。
今回も走行距離は500キロ!! MTお疲れ様。
続きを読む
タグ :Gクラフト
2016年07月09日
海のルアー釣行 真鯒 Flathead w MT

2016年7月9日(土)
曇りと雨と快晴と。
身動きの取れない週末が続くなかの、ようやく(半ば強引に)空いた7月9日。
膨大な仕事量を抱えているのに、急な誘いに嫌な顔ひとつせず付き合ってくれたMTって優しい奴だよな。
前にMTが「ヒラメ釣ってみたい」って言ってたので釣らせてやりたいなぁ。
とか言う僕自身もヒラメ釣ったこと無いんだけどね(笑)
まわりに教えを請う相手も居なく、ポイントやメソッドを悩み悶絶するが、「他の人だって釣れる魚だし」という甘い考えで挑む。
8日夜、MTが迎えに来てくれてGO!
続きを読む
2016年06月13日
渓流ルアー改め海のルアー釣行 w MT
2016年6月11日(土)

最近のMTは激務が続いているようだ、優しい先輩としてはちょっとガス抜きさせてやらねば、と思い声を掛ける。
暑さと渇水と解禁鮎師を考慮して福井県某所を目論むが、関東からの友人達がEGOIST大嶋氏のRGSで来訪という事で情報交換したところ、彼らはかなりのメジャーポイントを候補にあげているようだ。
せっかく関東から遠征してくる友人達の為に、渇水時とっておき場所の情報を提供する。
後に彼等の釣果がこの谷と聞き「俺って好い人だよね」と自己満足に浸る(笑)
MTとは深夜2時半の待ち合にしたが、そんな前日談にて自身の行き先を決め倦ねながら1時50分には自宅を出る。
続きを読む

最近のMTは激務が続いているようだ、優しい先輩としてはちょっとガス抜きさせてやらねば、と思い声を掛ける。
暑さと渇水と解禁鮎師を考慮して福井県某所を目論むが、関東からの友人達がEGOIST大嶋氏のRGSで来訪という事で情報交換したところ、彼らはかなりのメジャーポイントを候補にあげているようだ。
せっかく関東から遠征してくる友人達の為に、渇水時とっておき場所の情報を提供する。
後に彼等の釣果がこの谷と聞き「俺って好い人だよね」と自己満足に浸る(笑)
MTとは深夜2時半の待ち合にしたが、そんな前日談にて自身の行き先を決め倦ねながら1時50分には自宅を出る。
続きを読む
2016年01月12日
2016年 初釣りへ。

2016年1月10日 21時出発~11日 22時帰宅
釣り人も成人式も、一部の行為をクローズアップし、さも全体がそうであるように報道される傾向を感じてしまうが。
大多数の人達は、いわゆる真っ当であり、そんなに嘆くほど捨てたもんじゃないと思う。
3連休最終日の11日に日付が変わる頃、
時折り通過する小さな街では、店先の灯りやヘッドライトに新成人達と思しき人達が照らし出される。
都会では既に過去の現象であろう、奇抜に着飾り酔い騒ぐ新成人達が、RPゲームのアンデッドの様で滑稽だ。
続きを読む
2015年11月30日
岸壁チョンチョン③ 2015 w MT
2015年11月28日 (土曜日) 晴れ

ここ数日の気候は急激な冬の到来を感じさせ、鍋が美味しい季節となる。
なにも硬い鍋をバリバリ喰らおうって話しじゃないし、
ましてや松本清張の「肉鍋を食う女」の情景なんて想像したくも無い。
食卓のカセットコンロの上で美味そうな湯気を立て、
元々多くは入ってない牡蠣や鶏などの主役を
「ソレ俺が狙ってたの!」「俺1つしか食べてないのに」
などと心の中でツィートをしながら、
結局「俺はいいから、お前食べなよ」などと、
お互い遠慮しあっているうちに、牡蠣が小さくなってしまう。
体も心も芯から暖まるアノ鍋料理である。
続きを読む

ここ数日の気候は急激な冬の到来を感じさせ、鍋が美味しい季節となる。
なにも硬い鍋をバリバリ喰らおうって話しじゃないし、
ましてや松本清張の「肉鍋を食う女」の情景なんて想像したくも無い。
食卓のカセットコンロの上で美味そうな湯気を立て、
元々多くは入ってない牡蠣や鶏などの主役を
「ソレ俺が狙ってたの!」「俺1つしか食べてないのに」
などと心の中でツィートをしながら、
結局「俺はいいから、お前食べなよ」などと、
お互い遠慮しあっているうちに、牡蠣が小さくなってしまう。
体も心も芯から暖まるアノ鍋料理である。
続きを読む
2015年11月02日
岸壁メッキゲーム(今期2回目) w MT
2015年10月26日
逃がした魚は大きいぞ(笑) w MT
2015年10月24日 (土曜日) 晴れ
やっと自由な時間ができての、スズキのチョンチョン狙い。
上げの潮止まり時に川鱸をチョンチョン。
投げ始めて早々にMTが掛ける
「違いますわ、グイウーっす」
(こやつはゲーノージンか!?)
続きを読む
やっと自由な時間ができての、スズキのチョンチョン狙い。
上げの潮止まり時に川鱸をチョンチョン。
投げ始めて早々にMTが掛ける
「違いますわ、グイウーっす」
(こやつはゲーノージンか!?)
続きを読む
2015年09月25日
海のルアー釣行 2015 w MT&SS(2日目)
2015年9月20日 (日曜日) 晴れ
~21日 (月曜日) 晴れ
後輩sibasibaMTの「メッキゲームデビュー」(2日目)
釣り場の朝は珈琲豆をローストする香りに目を覚ますのが至福。

続きを読む
~21日 (月曜日) 晴れ
後輩sibasibaMTの「メッキゲームデビュー」(2日目)
釣り場の朝は珈琲豆をローストする香りに目を覚ますのが至福。
続きを読む
2015年09月24日
メッキのルアー釣行 2015 w MT&SS(1日目)
2015年9月20日 (日曜日) 晴れ
~21日 (月曜日) 晴れ
後輩sibasibaMTの「メッキゲームデビュー」(1日目)
シルバーウィークの渋滞を避け、朝間詰めを狙い深夜の国道をひた走る。
早朝に現着すると、元の駐車場所には柵ガーン!
べつに路駐可能な場所はいくらでもあるが、とにかく少しでも地元に違和感の無い場所を探す。
停めては移動、停めては移動、を何回も繰返していると、地元のオバチャンが寄ってきた。「おはようございまーす」
オバチャ:「ここら辺はすぐにP察が来るから、車ここ(私有地)に突っ込みなさい」
さかニイ:「エッ!?いいんですか?」
オバチャ:「いいとは言わん、でも、P察が来るからここに突っ込んでおきなさい、」
凄く有り難いお言葉ではありませんか?
釣り人が十把一絡げで嫌悪される中でも、
1人1人が「地元の生活圏にお邪魔させてもらい遊ばせてもらってるんだという気遣いができれば」
まだまだ快く受け入れてもらえる余地はありますよ。
続きを読む
~21日 (月曜日) 晴れ
後輩sibasibaMTの「メッキゲームデビュー」(1日目)
シルバーウィークの渋滞を避け、朝間詰めを狙い深夜の国道をひた走る。
早朝に現着すると、元の駐車場所には柵ガーン!
べつに路駐可能な場所はいくらでもあるが、とにかく少しでも地元に違和感の無い場所を探す。
停めては移動、停めては移動、を何回も繰返していると、地元のオバチャンが寄ってきた。「おはようございまーす」
オバチャ:「ここら辺はすぐにP察が来るから、車ここ(私有地)に突っ込みなさい」
さかニイ:「エッ!?いいんですか?」
オバチャ:「いいとは言わん、でも、P察が来るからここに突っ込んでおきなさい、」
凄く有り難いお言葉ではありませんか?
釣り人が十把一絡げで嫌悪される中でも、
1人1人が「地元の生活圏にお邪魔させてもらい遊ばせてもらってるんだという気遣いができれば」
まだまだ快く受け入れてもらえる余地はありますよ。
続きを読む
タグ :メッキルアー
2015年03月16日
海のルアー釣行(メバリング) 2015 w SS
2015年3月14日未明 晴れ
0時~3時半
3月13日の20時半にSSがピックアップに来てくれ、レッツゴー!
ヒャッホーイ!! 久しブリの、SS号
SS号!なんか良いんだよね!
ホント色んなところに連れて行ってくれる良き相棒。
(って、僕の車じゃないし、いつも助手席なんだけど)
BGMはブリちゃん、狙うはブリ!?なんて、アホなオヤジギャグで凍りながら高速を行く。
SSが 「このCDを聞いていた頃は月4回ペースで九頭竜サクラに通っていたなぁ」と。
彼が自ら経験し、自らの手の感触で掴んだ差が埋まらないのがじれったい!。
続きを読む
0時~3時半
3月13日の20時半にSSがピックアップに来てくれ、レッツゴー!
ヒャッホーイ!! 久しブリの、SS号
SS号!なんか良いんだよね!
ホント色んなところに連れて行ってくれる良き相棒。
(って、僕の車じゃないし、いつも助手席なんだけど)
BGMはブリちゃん、狙うはブリ!?なんて、アホなオヤジギャグで凍りながら高速を行く。
SSが 「このCDを聞いていた頃は月4回ペースで九頭竜サクラに通っていたなぁ」と。
彼が自ら経験し、自らの手の感触で掴んだ差が埋まらないのがじれったい!。
続きを読む
2015年01月05日
海のルアー釣行 2014最終 w ぴーさん
2014年12月29日 (月曜日) 晴れ
2014年の釣り納め?か。
ぴーた君からボートアジングへの誘い(いざない)

アジングはメバルより更にライトなリグと聞き、
ライン、ジグヘッドやワームも一揃え買い込む。
続きを読む
2014年の釣り納め?か。
ぴーた君からボートアジングへの誘い(いざない)
アジングはメバルより更にライトなリグと聞き、
ライン、ジグヘッドやワームも一揃え買い込む。
続きを読む
2014年11月26日
連チャンでシーバス釣行
2014年11月22日(土)
21日に続き2日連チャンでのシーバス釣行。

昨日から使い出した
GCRAFT SEVEN‐SENSE MWS‐972‐PE
早く入魂したいゼ!!
しかも、親からリリース派の俺に向かって「釣れない釣りばっかり行って。たまには釣ってきてよ」と。
毎回ボーズと思われていたようで(笑)
続きを読む
21日に続き2日連チャンでのシーバス釣行。
昨日から使い出した
GCRAFT SEVEN‐SENSE MWS‐972‐PE
早く入魂したいゼ!!
しかも、親からリリース派の俺に向かって「釣れない釣りばっかり行って。たまには釣ってきてよ」と。
毎回ボーズと思われていたようで(笑)
続きを読む
2014年11月25日
シーバス
2014年11月21日(金)

10月8日以来のシーバス。
というか、実に1ヶ月半ぶりの釣り。
往路の車中で「ここんとこボーズって無いよね。ホント、釣らせてもらってるわあ」
「Nシマさんが北村さんのロッド良いって言ってたよ」
なんて話をしながら南下。
続きを読む
10月8日以来のシーバス。
というか、実に1ヶ月半ぶりの釣り。
往路の車中で「ここんとこボーズって無いよね。ホント、釣らせてもらってるわあ」
「Nシマさんが北村さんのロッド良いって言ってたよ」
なんて話をしながら南下。
続きを読む
2014年10月09日
リバーシーバス
2014年10月8日(水)
皆既月食の夜だった。
川に到着してワンポイント目。
準備しての第一投。
撚れた流れの向こう側にキャスト。
初めて使うルアーなので、感覚を研ぎ澄ましルアーの持つ速度を探りながら巻く。
続きを読む
皆既月食の夜だった。
川に到着してワンポイント目。
準備しての第一投。
撚れた流れの向こう側にキャスト。
初めて使うルアーなので、感覚を研ぎ澄ましルアーの持つ速度を探りながら巻く。
続きを読む
2014年08月18日
海のルアー釣行記(by トラウトルアー) 2014 w SSその②
2014年8月14日~15日 (木~金曜日) 曇り
横でスヤスヤ眠るSSの寝顔を見ながら目覚める。
(たぶんきっと何も間違いは起きていないはず。)
車から外に出て腰を伸ばす。

コンビニのPには、帰省してきたらしい都市部ナンバーの高級バンタイプの車が並ぶ、笑顔の子供達と御疲れ顔の父親。
車の中には、パラソルやBBQセットや浮き輪が詰め込まれている。
「のどかだ」
続きを読む
横でスヤスヤ眠るSSの寝顔を見ながら目覚める。
(たぶんきっと何も間違いは起きていないはず。)
車から外に出て腰を伸ばす。
コンビニのPには、帰省してきたらしい都市部ナンバーの高級バンタイプの車が並ぶ、笑顔の子供達と御疲れ顔の父親。
車の中には、パラソルやBBQセットや浮き輪が詰め込まれている。
「のどかだ」
続きを読む
2014年08月18日
海のルアー釣行記(by トラウトルアー) 2014 w SSその①
2014年8月14日~15日 (木~金曜日) 曇り
先日の雨で川がリセットされたとは思うも、虻と山蛭の季節は山奥への出足が鈍る。
数年前、ヤブ漕ぎ中に虻のコロニーに足を踏み入れてしまい、何百何千という虻に囲まれたおぞましい記憶が甦る。
2012年 2013年 SSと海岸線をぶらりと走りながら気ままにロッドを振ったのが楽しくてしょうがない。
2013年は牡蠣を生焼けで数十個も「喰い」、その後「悔い」る事になった。
2年とも釣果なんざ気にもせず、ホントにただ気ままに「大人の休日」という感じで。

今年も「大人の休日(海岸線Vr)に行きたくてウズウズ。
夢は大きく目標は「トップチヌ&ランカーシバスで」と(笑)。
続きを読む
先日の雨で川がリセットされたとは思うも、虻と山蛭の季節は山奥への出足が鈍る。
数年前、ヤブ漕ぎ中に虻のコロニーに足を踏み入れてしまい、何百何千という虻に囲まれたおぞましい記憶が甦る。
2012年 2013年 SSと海岸線をぶらりと走りながら気ままにロッドを振ったのが楽しくてしょうがない。
2013年は牡蠣を生焼けで数十個も「喰い」、その後「悔い」る事になった。
2年とも釣果なんざ気にもせず、ホントにただ気ままに「大人の休日」という感じで。
今年も「大人の休日(海岸線Vr)に行きたくてウズウズ。
夢は大きく目標は「トップチヌ&ランカーシバスで」と(笑)。
続きを読む