ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月27日

破損ルアーのリメイク(その後)



RayTuneインジェクションのリップ折れ&アゴ折れをリメイクなどと身の程知らずに謳っていたのだが、

方向性が明確になった事と、
実は、両方ともロストしてしまったので、(^ ^;;
その後として結果を。
  続きを読む


Posted by さかニイ at 18:10Comments(0)釣り道具

2014年10月24日

シーズンオフの工作 (EXC560UL)

2014シーズン、最も活躍してくれた ITO.CRAFT EXC560UL


もとよりKガイドになっていたが、シーズン中からやってみたかった事が。

それは、ガイドの軽量化と、マスの集中化。
ガイドの変更とガイドフットを切断&削り込み。
  続きを読む


Posted by さかニイ at 18:02Comments(0)釣り道具

2014年10月23日

シーズンオフの工作 (狭小渓流用ロッド)

十数年寄り添った愛犬ペーター急逝で耐え難い悲しみと空虚感に襲われ。
正直こんなにダメージ大きいとは思ってなかった。

家族での会話はどんな話題からでもペーターの話にいってしまい、
今だ事あるごとに視界が滲みます。

しかし、犬は飼い主の顔(表情)を見て一喜一憂するもの。
いつまでも泣いてらんない、少しでも早く笑顔にならなきゃ!と(うるうる)

てなわけで、工作に手をつける。

ロッド名 「TIERIA Jr KZTRJ‐461ULS」

  続きを読む


Posted by さかニイ at 18:02Comments(0)釣り道具

2014年10月09日

リバーシーバス

2014年10月8日(水)
皆既月食の夜だった。

川に到着してワンポイント目。
準備しての第一投。

撚れた流れの向こう側にキャスト。

初めて使うルアーなので、感覚を研ぎ澄ましルアーの持つ速度を探りながら巻く。
  続きを読む


Posted by さかニイ at 18:04Comments(2)釣行(渓流以外)

2014年10月08日

釣りに行けない日々は思ひ出に浸る(2014渓流)。

2014シーズンの渓流最終釣行から早10日が過ぎた。
直近では御嶽山の噴火、木曽や広島の土砂災害、各地の豪雨被害など自然災害が多かった年だ。
今週末も猛烈な台風が猛威を揮いそうだ。

今年の渓流シーズンは釣行回数も少なかったせいか?例年より呆気なく過ぎてしまった感すらある。
  続きを読む


Posted by さかニイ at 18:10Comments(0)釣り覚え書き

2014年10月01日

秋色アマゴを探して(2014渓流最終釣行)

トラウトルアー釣行 2014の19 w SS


2014年9月28日 晴れ

とうとう2014年の渓流も最終釣行となった。

SSと秋色アマゴを探しに谷を歩いてみる。

のんびりと、長閑に。
  続きを読む


Posted by さかニイ at 12:57Comments(7)トラウトルアー 釣行記