渓流釣りでの食事 2013年5月18日
ざる蕎麦&鶏ちゃん 焙煎コーヒー
材料
○ざる蕎麦
麺(蕎麦)
麺つゆ
山葵
海苔
○鶏ちゃん焼き
鶏ちゃん
SS拘りの鶏ちゃんがあり、探し求めて店をハシゴ。
野菜
○珈琲
生豆
お湯を沸かし蕎麦を茹でる。
茹で上がった蕎麦を蒸らし、流水で締める。
蕎麦を流水で締める為に渓に降りようとしたら、、、、、
足がスルッ!ドッシーン!
尻横を強打、内蔵まで重い衝撃が響いた。
「痛ってぇ~」「蕎麦は無事だ」
しばし動けず鈍痛が収まるのを待つ。
気をつけなければ、、、
釣りをしている時は足場の悪い場所も遡行するため比較的注意をはらっているのだが、こんな何気ない所では警戒心が緩んでたんだな。
蕎麦を持って戻ると、SSが中華鍋で鶏ちゃん焼きをジュージュー。
次なるは「山葵」、チューブワサビじゃないんだなぁ(^ ^)
楽しい会話をしながら、ざる蕎麦&鶏ちゃんを頂きました。
その後の珈琲タイム。
今回は生豆から!
焙煎用の器具が出てくる、
SSが煎ってるのを見てると、焙煎って大変なんだなぁと分かる。
高熱と闘いながらも、一瞬たりとも手を止めることなく振り続け、好みのローストに仕上げる。
その後、好みの荒さに挽き、丁寧にドリップ。
「本当は焙煎後○○時間くらいおいた方が」とSSは言うが、なにがなにが。
ムッチャ香り立つ絶品コーヒーじゃありませんか!!
やめられません!!(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事