渓流釣りでの食事 ざる蕎麦 & プラスα
ざる蕎麦 & プラスα
材料
生蕎麦(粉つき!)←←←←←←←後日、生蕎麦の如く美味しい乾麺であった事が分かりました。
麺つゆ(事前準備済み!) 調理の上手さにまんまと騙されたオイラの舌もまだまだ修行不足さ
キザミ海苔(事前準備済み!)
ワサビ
普通だって?
作り方
シングルバーナーでお湯沸かし
麺を茹でる。
茹で上がったら
流水でヌメリを取り&締める!!
麺にキザミ海苔を乗せ
つゆにワサビを。
プラスαとは・・・・
蕎麦を茹でてる間、彼が何かゴソゴソしてるなとは思ってましたが、
小ぶりながら
鉄製の打出片手中華ナベが登場。
さらにゴソゴソ。 ん?、まだ何かあるのか?
「パパさん、蕎麦が茹で上がったら流水でお願いできます?」と言われ、「いいよお」
すると、ガソリンバーナーを追加シュコシュコ、火力ア~ップ!
彼の手には、あの打出片手中華ナベ。
僕は蕎麦を持ち流水へ。
よく締めた蕎麦を持って戻ると。
鶏チャン肉・ピーマン・キャベツが。
慣れた様子で片手中華ナベを振り、食材が華麗に踊る。
ジュージュー、良い音と香り!!
遡行で疲れた体と空腹の身には、見てるだけで生唾が・・・
ざる蕎麦 & 鶏ちゃん焼き、大変美味しく頂きました。(笑顔)
前回の「釜揚げ納豆うどん」といい、今回の「ざる蕎麦&鶏ちゃん焼き」といい、
渓流釣りに来て即席青空レストランなんて。なんて幸福感!!
午後の釣行への心身両面の回復度が全然違います!!
ほんとに毎回毎回、憎いくらいに楽しい時間を教えてくれる人です。
誰って?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
さあ誰でしょう?(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事